飯盛山 – 大桑村 登山道整備#4

木曽谷の山々

2023年8月25日、飯盛山の登山道整備を実施。前回気になっていた、危険個所での補助ロープ設置と登山コースに横たわる倒木の撤去を行った。

恋路峠到着時は涼しかったが登り始めると蒸し暑さが襲ってきた

今回の整備の目的の一つである、ちょっと危険なところ(特に下山時に)に補助ロープを設置した。ここはしっかりした足場がない上に、現場の下は可也の急勾配斜面となっており、下りるときにはその急斜面に向かって下りる事になるけれども体を支える物がないので補助ロープが必要と考えていた。ロープはトラロープで、大きな幹にもやい結びし、ロープ先端をアルミ線で固定した。

頂上直下の登山道に横たわる倒木を鋸で切断し撤去した。

頂上は獣が虫を探したのか、丸太がひっくり返っていた。その丸太を元に戻して、お参りをして即下山した。

途中にある朽ち果てた大木。これが倒壊するのは時間の問題と思われる。ただ、その周囲には迂回路が設定できるので、登山には影響はないと思う。途中で倒木を撤去した。

とても蒸し暑かった。今日は飯盛山だったが、この気候で中央アルプス登山は間違いなく脱水症状を起こすと思われた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました